top of page
ようこそ
カトリック戸塚教会へ
Welcome to Totsuka Catholic Church!
主日ミサ: 土曜日 16:00, 日曜日 10:30
平日ミサ: 火曜日~木曜日 9:30
金曜日 10:00
4/27から日曜日のミサが10:30に変わりました
SUNDAY MASSES:
Saturday 4:00PM, Sunday 10:30AM
WEEKDAY MASSES:
Tuesday to Thursday 9:30AM
Friday 10:00AM
From April 27th, Sunday Mass has changed to 10:30 AM.
検索
2025年2月9日 年間第5主日
ルカ5:1-11 今日の福音は、イエス様がペトロを召し出される召命の出来事です。弱さを抱えていたペトロが、予想を超えた大漁という大きな出来事を目の当たりにして、すべてを捨ててイエス様に従う弟子になります。私は自分の場合はどうだったのかなと思い返します。私は父と母がカトリ...

カトリック戸塚教会
2月9日読了時間: 4分
2025年2月2日 主の奉献
ルカ2:22-40 今日は主の奉献の祝日で、イエス様が生まれて40日後に律法に従ってエルサレムの神殿に献げられたことを記念します。「初めて生まれる男子は皆、主のために聖別される」は、出エジプト記13章2節からの引用です。「山鳩一つがいか、家鳩の雛(ひな)二羽をいけにえと...

カトリック戸塚教会
2月1日読了時間: 2分
2025年1月25日 年間第3主日
ルカ01:1-4、4:14-21 私たちは何を祈っているかといえば、それは幸せだと思います。幸せになりたい、それは誰もの心にある正直な祈りです。私は、その祈りは尊く大事な祈りだと思います。そのような自分の正直で素直な思いを認めて神様に心を向けていくことを神様も望んでおら...

カトリック戸塚教会
1月26日読了時間: 4分
2025年1月19日 年間第2主日
今日の福音はカナの婚礼でイエス様が水をぶどう酒に変えられた場面ですが、人が司祭に叙階される時、その記念にカードを作る習慣があります。表に自分が選んだ御絵と裏に自分が選んだ聖書の言葉を記します。私は2002年の3月21日、広島のカテドラルで司祭叙階を受けました。そしてその時選...

カトリック戸塚教会
1月18日読了時間: 4分
2025年1月12日 主の洗礼
ルカ03:15-16、21-22 私たちは聖書によく、群衆という表現が出ていることに気づきます。でも今日の福音は群衆ではなく、民衆という言葉が使われています。この群衆と民衆の違いは何でしょうか。それは群衆とはいわゆる人々の群れにすぎません。でも聖書で民衆という場合は、救...

カトリック戸塚教会
1月12日読了時間: 4分
2025年1月5日 主の公現
マタイ02:01-12 今日は主の公現の主日です。そしてこの日東方から博士たちが主を拝みにはるばるやって来た場面が朗読されます。これは諸国のすべての民に神の栄光が示されたことを意味します。イエス様の誕生は限られた一部の人たちのためではなく、全世界のすべての人のためになさ...

カトリック戸塚教会
1月4日読了時間: 4分
2024年12月29日 聖家族
皆さんにとってこの1年はどのような1年だったでしょうか。そのことを静かに振り返ってみることはとても大事なことだと思います。毎年教会は、1年の最後の主日として聖家族の主日を祝います。イエス様が降誕された後、分かっている出来事としてあげることができるのは、まず当時の領主ヘロデ王...

カトリック戸塚教会
2024年12月29日読了時間: 3分
2024年12月22日 待降節第4主日
ルカ01:39-45 待降節も4番目の主日を迎え、待降節のために用意された4本のろうそくも今日は4本とも火が灯されています。今年ももうすぐクリスマスの日を迎えます。待降節が始まる時、私たちはそれぞれ今年の待降節はどう過ごしたらよいかなどの思いがきっとあったと思います。自分は...

カトリック戸塚教会
2024年12月21日読了時間: 4分
2024年12月15日 待降節第3主日
ルカ03:10-18 待降節は、英語では「アドベントAdvent」と言います。その意味は「到来」です。今日の福音で人々は洗礼者ヨハネに「わたしたちはどうすればよいのですか」と尋ねます。私たちもイエス様を迎えるために何を大事にしたらよいか、そのことを心に留めたいです。今日...

カトリック戸塚教会
2024年12月14日読了時間: 4分
2024年12月8日 待降節第2主日
ルカ03:01-6 待降節も第二の主日を迎えました。私たちの心が待降節のろうそくのように少しずつ照らされて喜びの心で主の降誕を迎える準備ができますように祈りましょう。クリスマスを迎えるための準備をする待降節の一番よい過ごし方は、自分自身を含めて世の中にある闇の部分を意識...

カトリック戸塚教会
2024年12月8日読了時間: 4分
2024年12月1日 待降節第1主日
ルカ21:25-28、34-36 今年も今日から待降節が始まります。待降節は教会の典礼の暦の新しい一年の最初の日であると同時に主の降誕、クリスマスを迎える心の準備をする期間のことです。さらに教会は私たちに今をどう生きるかについて問いかけます。福音の中のイエス様の言葉「目...

カトリック戸塚教会
2024年11月30日読了時間: 4分
2024年11月24日 王であるキリスト
ヨハネ18:33b-37 今日は典礼の暦の最後の主日、王であるキリストの祭日です。イエス・キリストこそ真の王であること、そしてその王の姿はこの世の王の姿とは違い、愛と慈しみに満ちて、私たちのために御自分を与えてくださる王であることを意識する日です。教会としての1年を締め...

カトリック戸塚教会
2024年11月24日読了時間: 4分
2024年11月17日 年間第33主日
マルコ13:24-32 現代世界には様々な困難、問題が山積みしています。この世界はこれからどうなるのだろうかと心を痛め心配されている方も多くおられると思います。気候が変動し、様々な自然災害が発生しています。その中で多くの人は神様が存在しておられるのであれば、どうしてこの...

カトリック戸塚教会
2024年11月16日読了時間: 4分
2024年11月10日 年間第32主日
マルコ12:38-44 私たちが行う献金って何のために行っているのかなと時々思います。献金は、皆でお金を集めて、そのお金を必要とされていることのために使うもののことです。そして献金をする時、大事なことは、献金するお金の多さでしょうか。それとも献金をする時の自分の心でしょ...

カトリック戸塚教会
2024年11月9日読了時間: 5分
2024年11月3日 年間第31主日
私は司祭になってよかったなと思うことの一つは、人の死に向き合うことができるということです。私は司祭になって今まで何人の方々をお見送りしてきたのかなと思うことがあります。正確に数えたことはありません。でもたくさんの方々の葬儀をさせていただいてきたことも事実です。そしていつも葬...

カトリック戸塚教会
2024年11月2日読了時間: 4分
2024年10月27日 年間第30主日
マルコ10:46-52 目の見えない人、歩けない人、身ごもっている人、臨月の女性、これらの人は普通の歩みの速さで歩くのは大変だと思います。でも自分を慰め導き、流れに沿って歩むことを助けてくださる方がいたら、まっすぐに道を歩むことができます。決してつまずくことはありません...

カトリック戸塚教会
2024年10月27日読了時間: 4分
2024年10月20日 年間第29主日
マルコ10:35-45 私たちはふつう、苦しみはできるだけ避けたいと思います。誰も自ら進んで苦しみを担う人はいないでしょう。苦しみはできるだけ避けたい。そして自分のために必要な苦しみならいざ知らず、他人のために苦しみを受けることはご免こうむりたいというのが本音ではないで...

カトリック戸塚教会
2024年10月19日読了時間: 4分
2024年10月13日 年間第28主日
マルコ10:17-27 私たちもイエス様から「あなたに欠けているものが一つある」と言われるとしたら、私たちはそれをどう受け止めるでしょうか。今日の第一朗読の知恵の書では、神様に長寿や富ではなく、訴えを正しく聞き分ける知恵を求めたソロモンの思いが描かれています。...

カトリック戸塚教会
2024年10月13日読了時間: 4分
2024年10月6日 年間第27主日
マルコ10:02-12 人がうれしいとき、幸せを感じるときはどんなときだろうと思います。それは自分のことを人が肯定してくれたとき、自分を受け入れてもらえたとき、自分の存在を人から喜んでもらえたときではないかと思います。協力し合える相手がいる、仲間がいる喜び。これにまさる...

カトリック戸塚教会
2024年10月6日読了時間: 4分
2024年9月22日 年間第25主日
マルコ09:30-37 私たちは教会を訪れミサに与ります。私たちの心にはそれぞれ思いがあり、その恵みを願いたいと思っている人も多いと思います。恵みそして力を願いたい。そのために神様に近づいていく。それも大事な神様とのつながり方です。でも神様は、私たちの思い通りに何でもそ...

カトリック戸塚教会
2024年9月21日読了時間: 4分
bottom of page