top of page
検索
執筆者の写真 カトリック戸塚教会

2020年11月1日 諸聖人

マタイ05:01-12 ミサ説教

今日は諸聖人の祭日で、この世で私たちと同じように人間としての弱さや限界を身に帯びながらも神様の思いを生きぬいた聖人たちのいさおしを讃える日です。その全ての聖人に共通した特徴は、皆多くの困難や反対に直面したということです。その中を神様に向かって生き通したのが聖人たちでした。聖人たちは皆、この世における幸いと神様から与えられる真の幸いの違いをわきまえていました。そして神様と対話することを欠かさず日々の生活の中で続けていました。私たちも自分が困難を感じる時、具体的な特徴ある聖人の姿を思い浮かべて自分の支え、励ましとしていきたいです。

今日の福音は、イエス様が群衆の前で話された山上の説教の最初の部分です。イエス様は人々に向かって何を話されたのでしょうか。

イエス様は、心の貧しい人々、悲しむ人々、柔和な人々、義に飢え渇く人々は幸いであると言われます。心の貧しい人々とは、神の前に貧しい人々、神にしか頼るところを持たない人々を表します。そして文字通り貧しさの中で生きている人々です。悲しむ人々は、実際に悲しみを経験している人々、同時に人の悲しみを悲しむ心を持っている人々です。柔和な人々、その柔和という言葉の元の意味は背を曲げるということだそうです。背を曲げて小さき者として生きるように強いられている人々を指します。義に飢え渇く人々は、不正がはびこる中でその犠牲となり苦しんでいる人々、その中で真の義、神の義を求めている人々のことです。

イエス様が話された幸いな人々の最初の4つの部分にあてはまる人々は、今苦しみの中にあっても耐え忍んで歩んでいる人々のことです。その人々をイエス様は、あなたがたは幸いだと言われます。そして天の国はその人たちのものである、その人たちは慰められる、地を受け継ぐ、満たされると言われます。イエス様が言われるのは、今苦しみの中にある人々を神様はお見捨てにはならない。必ず受け止めてくださるという励ましです。

イエス様はさらに4つの幸いな人々への祝福を語られます。苦しみの中にあっても憐み深い人々、心の清い人々、平和を実現する人々、義のために迫害される人々、その人たちは幸いである。彼らは憐みを受け、神を見、神の子と呼ばれ、天の国はその人たちのものである。イエス様は今、苦難を経験していても、その中でより積極的な態度を生きる人々の幸いを語られます。イエス様がこの世に来られて示してくださった生き方はそのような生き方のことです。イエス様と出会った当時の人々も、その時代にあった多くの苦しみを抱えていたと思います。でもその困難が無くなること、苦しみが消えることだけを求めず、その困難の中で神様に心を向けて神様が求められるより積極的な生き方を生きる人になりなさい。そこに真の喜びがあることをイエス様は約束されます。

イエス様が来られた時代も、そして今の時代も、様々な困難があります。神様が共にいてくださるのであれば、このような人々を苦しめる苦しみは神様が取り除いてくださればよいのに。そのような思いを抱きたくなるときもあります。またなかなか神様の望みとおりに生きることができない私たちの弱さも身にしみます。

それでも私たちの信仰は、その中を今でも神様は私たちと一緒に歩んでくださっていることを信じることです。神様のなさり方、力の表し方、時間の使い方は私たち人間の思いを超えておられるように感じます。神様の時間の使い方はゆっくりであり、また誰も気がつかないような目立たないかたちで、でも力強く働き続けてくださっておられる。その神様の働きに希望と支えを感じて、私たちも今の時代をイエス様と一緒になって歩んでいくということだと思います。

イエス様は人々に最初に話された時から、ただ慰めだけを話されたのではありませんでした。人々に希望をもって生きること、憐みの心を持って、清い心を持って、平和を実現するように、神様の義が行き渡るように働きなさいと呼びかけられました。そしてそのように歩む人々に真の幸いを約束してくださいました。「喜びなさい。大いに喜びなさい。天には大きな報いがある」というイエス様からの約束がこれらの人々に与えられています。そして聖人たちが私たちに示したいメッセージはここにあります。

聖人に共通した特徴は、皆多くの困難や反対に直面したということ。その中を神様に向かって生き抜いたのが聖人たちです。イエス様も同じ道を生きられました。そのイエス様がこの生き方が幸いを招くとおっしゃいます。神様に向かって今の自分の状態について叫びをあげながら、同時にその状態の中で憐れみ深く、心清く、平和を実現するために働く。その中で迫害があることも恐れない。このようにイエス様を通して示していただいた具体的な生き方を一人ひとりが選び取り、歩むことができるように祈りたいです。そしてその歩みをとおして私たちもこの世的な幸いではなく、神様から与えられる幸いに与ることができることを願いたいです。

閲覧数:38回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年12月29日 聖家族

皆さんにとってこの1年はどのような1年だったでしょうか。そのことを静かに振り返ってみることはとても大事なことだと思います。毎年教会は、1年の最後の主日として聖家族の主日を祝います。イエス様が降誕された後、分かっている出来事としてあげることができるのは、まず当時の領主ヘロデ王...

2024年12月22日 待降節第4主日

ルカ01:39-45 待降節も4番目の主日を迎え、待降節のために用意された4本のろうそくも今日は4本とも火が灯されています。今年ももうすぐクリスマスの日を迎えます。待降節が始まる時、私たちはそれぞれ今年の待降節はどう過ごしたらよいかなどの思いがきっとあったと思います。自分は...

2024年12月15日 待降節第3主日

ルカ03:10-18   待降節は、英語では「アドベントAdvent」と言います。その意味は「到来」です。今日の福音で人々は洗礼者ヨハネに「わたしたちはどうすればよいのですか」と尋ねます。私たちもイエス様を迎えるために何を大事にしたらよいか、そのことを心に留めたいです。今日...

댓글


댓글 작성이 차단되었습니다.
bottom of page