top of page

2025年5月25日 復活節第6主日

  • 執筆者の写真:  カトリック戸塚教会
    カトリック戸塚教会
  • 5月25日
  • 読了時間: 3分

ヨハネ14:23-29

 

私たちの中でイエス様を愛したいけれど、どのように愛したらよいかと思っておられる方もおられると思います。イエス様は言われます。「わたしを愛する人は、わたしの言葉を守る。」この「わたしの言葉を守る」とは、もとの意味は「わたしの言葉を保つ」ということです。イエス様の言葉を自分の中に保つこと。イエス様を愛する為に、イエス様の言葉を大事にして自分の中に保つように努めていくこと。イエス様が話された言葉は、ただの言葉ではなく、イエス様の父である方の言葉でもあります。イエス様の言葉はそのまま天の父の言葉であるということです。だから、イエス様の言葉には力があります。イエス様の言葉を私たちが大事にし、自分の中に保っていくなら、イエス様はその言葉を通して私たちに力を与えてくださるでしょう。私たちがイエス様の言葉を大事にし、それを通してイエス様からの力を感じることができるなら、私たちは自ずと愛を生きることができるようになります。

 

人は責められたり、おこられたりばかりではなかなか人に愛を表すことができません。でも、こんな自分なのにとてもあたたかく接してもらえたり、人のやさしさにふれる体験をしていくとき、私たちは自ずと人に対してやさしく、あたたかく接することができます。私たちは、イエス様の言葉を大事にすることを通して、自分も周りの人に対してやさしくなっていきたいです。そしてそのために、イエス様が教えてくださるもう一つの大事なことは、イエス様御自身がおっしゃっている弁護者、すなわち天の父がイエス様の名によってお遣わしになる聖霊の助けを願うことです。聖霊は言葉を換えて言えば神の霊、神の力の働きです。その聖霊が注がれること、その力に満たされることをいつも願い祈ることです。聖霊が注がれることを願い求めるとき、何のために聖霊を求めているか、その動機がとても大事になります。ただ漠然と願っていても与えられない。やはり生きるため、イエス様を愛し、イエス様が求められる生き方を自分が生きるために聖霊を願う。この願いに応えて聖霊は与えられます。ただ自分中心的な願いの満たしのためではなく、イエス様が与えてくださる平和を肌で感じ取ってそれを生きるために、自分も歩み続けることができるように聖霊を願う。この祈り方が一番大事だと思います。

 

イエス様は言われます。「わたしは平和をあなたがたに残し、わたしの平和を与える。わたしはこれを、世が与えるように与えるのではない。」この「世が与えるように与えるのではない」というところが大事なポイントです。ある方が、楽しみと平和は同じものではないと言われたことがあります。楽しみは外から来るものであるのに対し、平和は内から、心から来るものであるということ。また楽しみは一人でもできるのに対し、平和は一人ではできない。皆で創っていくものである。楽しみは感覚的なものであるのに対し、平和はより精神的、内的なものである。そして楽しみは良い場合と悪い場合があるけれども、平和はいつも良いものである。イエス様はこの平和を、「わたしはこれを、世が与えるように与えるのではない」と言われます。この世が考える、平穏で、満たされて生活できればそれでよいとする平和を超えて、もっと心の底から喜びがわきあがってくるような平和、皆が、違いがあっても、互いに支え合い、力を出し合って築いていくような平和、そして神様が望み祝福してくださるような平和。

 

イエス様が神の子として私たちを導こうとしてくださるのも、この平和に皆が与るためです。

私たちももう一度、イエス様が呼びかけてくださる平和を見つめ、その平和に皆が与るために必要なことを祈り、そしてそれに応えて歩みたいと思います。その歩みを、いつもイエス様を通して父である神様が祝福してくださるように祈りたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年10月12日 年間第28主日

ルカ17:11-19   重い皮膚病を患っていた10人の人がイエス様によって清められます。重い皮膚病は特に苦しみが大きいものです。私は以前、修練者だった時、静岡県御殿場にある神山復生病院で、1ヶ月の実習をさせていただいたことがあります。そこで療養されている人々との出会いの中...

 
 
 
2025年10月5日 年間第27主日

ルカ17:5-10   イエス様は畑で働く僕が仕事を終えて帰ってきた後、その僕が自分を雇ってくれている主人の夕食の準備をすることを話されます。畑で仕事をして疲れて帰ってきて、さらに続けて主人の夕食の準備を僕がすることは、きっと重労働だったでしょう。でもイエス様は、僕は自分に...

 
 
 
2025年9月28日 年間第26主日

ルカ16:19-31 今日は「世界難民移住移動者の日」で、そのために献金が捧げられます。この世界で難民として、また自分の故国を離れて移住せざるを得ない人々の抱える問題の多くは貧困だと思います。生きてゆくこともままならない貧困のゆえに移住・移動しなければならない人々。富める国...

 
 
 

コメント


© 2020 by Totsuka Catholic Church. Proudly created with Wix.com

244-0002 横浜市戸塚区矢部町641

(TEL)045-881-8882

(FAX)045-865-2026

bottom of page